LEGEND of CHUSEN -誅仙-ファンサイト | ||||||||||||||||
HOME | 活動雑記(55) | 考察・攻略(76) | 関連動画(5) | ネット小説「いざよい物語」(4) | |
▼ 考察・攻略INDEX
遊歴クエスト
▼ 最新記事
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ ネット小説「いざよい物語」
▼ 月別アーカイブ
▼ 検索フォーム
▼ 花咲くプロジェクト
| |||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | ||||||||||||||||
▼ プロフィール
▼ リンク集
総合情報
![]() 裏コンテンツ お気に入り巡回ブログ Powered by Ayapon RSS! ▼ 特設サイト
▼ CHUSEN-RING
▼ RSSリンクの表示
▼ 当ブログについて
思いつきで誅仙の活動雑記や小説など書き綴っております。
掲載している画像などの著作権は㈱C&C Mediaに帰属します。 無断転載は禁止となっています。 ■ カウンター ■ IE7で動作確認しています ■ リンクフリー(相互募集中!) お気軽にご連絡くださいませ! ■ バナー 200×40 120×60 |
| HOME | 2008.12.06 Sat法宝について
この記事は、100%正確とはいいきれず、またこれが全てではありません。
おおよその参考程度に閲覧してください。(2008/12/05作)
法宝3点セットと呼ばれるもの。※画像は天音寺Lv15を例にしたものです。 この3点を装備することによって、法宝の持つスキルの威力がパワーアップする。 自分の持つ主法宝のアイコン上にマウスを持っていくと、どのアイテムが必要なのか見れまふ。
![]() 【法宝属性】 クリックすると、自分の法宝のレベルやステータスを確認することができる 【天地一体】 ※現在未実装 画像のように、精力がたまるとここがキラキラします。 キラキラしたら、天地一体モード(法宝の自動戦闘)可能の合図。精力が尽きるまでモード継続。 ![]() 【精力】 赤いバー 法宝スキルを使って戦闘すると貯まっていく。 白字で「精力」と書かれた欄には、精力POTを置いてこれを充填することができる。 【経験値】 オレンジのバー 法宝スキルを使って戦闘すると、1発につき1づつ貯まる。 満タンになると、法宝のレベルをランクアップできる(法宝昇華) ![]() 【法宝名】 所持する法宝のアイテム名 【法宝Lv】 レベル。法宝昇華でランクアップしていく。 【法宝ランク】 法宝の能力を示す(ここで個人差がでてくる) ?神品>仙品>宝品 と品質が3ランクに分けられる。法宝合成によって変化。 ?法宝が誕生した時間。ただの時間ではなく法宝の性質・属性を表す。(記事「誅仙の時間」参照) 【ステータス追加】 見たまんまw 【追加技能】 法宝の所有するスキル。レベルアップや合成により増加する。
法宝の経験値(オレンジのバー)が満タンになると 各町にいる「法宝師」のところで「法宝昇華」することにより 法宝のレベルをランクアップすることが出来る。
各町にいる「法宝師」のところで、華上天宝と書かれた欄に増血アイテムを置く。 増血アイテムは、ショップやクエ報酬、MOBドロップなどで手に入る。 ![]()
各町にいる「法宝師」のところで霊媒(ここでは合魔アイテム)を用いて行う。 合魔アイテムは、ショップやクエ報酬、MOBドロップなどで入手できる。 基本的に、法宝の能力をUPさせるもの。 【たとえば・・・】 ![]() 試しに、ショップにある合魔アイテム「伏魔珠」を合魔してみた。 NPCで未使用の「輪回珠(天音寺Lv15)」を購入して実験したところ・・・ 使用前 使用後 ![]() ![]() ご覧の通り、この法宝に隠されたスキルが表示されまひた。 「伏魔珠」は1個200円で、しかも1つの法宝にしか使えないので何度もやりたくないねorz ちなみに・・・ ![]() 失敗することもある・・・アホカーイヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´) 「伏魔珠」は失敗しても、同じ法宝に対してなら何度も使用できますが 窓を閉じてしまうとアイテムは消えますorz 他にも合魔アイテムは色々あって、天地一体の際に能力を発揮させるとかいうのもあるw
合成は、自分の法宝にいろいろな法宝を吸収させることで能力をアップさせる目的で行いますが 必ずしも能力がアップするわけではありません。 よく知らないまま適当に合成すると、ひどい目に逢いそう・・・なので基本的なことは知っておこう。 【基本的な合成の仕方】 ● 合成の際、「主法宝」と相性の良い「副法宝」を用意する ● 「主法宝」と「副法宝」両方にとって相性の良い時間帯に合成する ● 合成後、主法宝の経験値がリセットされるので、経験値ゼロの状態で合成したほうが良い ● 副法宝が違う種類の場合は、主法宝に合わせる「霊媒」を用いて合成 ● (訂正)霊媒を使わなければ、どちらか一方の法宝になります(主を残す場合も専用霊媒必要) ※おそらく、上記をきちんと守ると主法宝のLvは維持、能力UPの可能性↑と思われます。 【たとえば・・・】 当ブログ記事の「誅仙の時間」に掲載した相関図を使って合成してみた(´・ω・`) 「0分」や「15分」といった相性もあると思うのですが、この部分はもうすこし詰めてから><
手持ちの法宝「夕方45分」の輪回珠(天音寺Lv15)を合成することにします。 1、まず副法宝の候補を探す 相関図を見ます。 縦列 「夕方」 と相性の良いのは、横列 「朝」 か 「夜中」 です。 候補としてまず、この2つをあげておきましょう。 2、合成する時間を選ぶ つぎに 主法宝 と 候補にあげた2つの副法宝 にとって相性の良い時間帯を選びます
こうして、主法宝と副法宝の両方にとって相性の良い時間帯が絞り込めます。 ● 「夕方」を主法宝とし「朝」を副法宝とする場合、両方にとって相性の良い「夜中」に合成すると良い ● 「夕方」を主法宝とし「夜中」を副法宝とする場合、両方にとって相性の良い「朝」に合成すると良い 3、福法宝を入手する 2で、「朝」の福法宝に決めたとします。 「朝」の法宝は、「朝」の時間帯にNPCから買います。(露店品は見て買うこと) →こちらのタイムサイクル早見表を参考にどうぞ(左部メニューのリンクにもあります)。 ※この際、お金に余裕のある人は、法宝合魔をして良い法宝を探すのも吉。 こうして「朝」の輪回珠(天音寺Lv15)を入手。 ![]() 4、いよいよ合成 2で、「夕方(主)」と「朝(福)」の相性の良い時間が「夜中」とわかったので、夜中までじっと待つ。 →こちらのタイムサイクル早見表を参考にどうぞ(左部メニューのリンクにもあります)。 合成前 合成後 ![]() ![]() 攻撃力が+8付きました( ・∀・;) このへんは運なのかな? あとは「夜中」に合成したことにより、法宝ランクが「夕方」から「夜中」に変化。 合成によって、ステータスが下がることも考慮すれば まぁ良い結果なのではないでしょか?w (ほんとは神品を期待したorz) おそらく、「0分」や「30分」などもっと細かく選べばさらに良くなるはずですw このように、合成を正しく繰り返し行えば法宝が強化されていく・・・というのが法宝合成ですw
霊媒とは、異なる種類の法宝同士を合成する際に、どちらの法宝に合わせるか指定するアイテム。 これを使わないで合成すると、どちらが消えるか運任せになる。 ※同じ種類の2つの法宝を合成する際は、主法宝が必ず残るので霊媒は必要ないです 霊媒は、クエスト報酬で貰ったり、河陽城「小輪」からアイテム交換で貰えたりするが、 生産レシピさえ手に入れば自分で作ることができる。(レシピはMOBドロップ、露店購入などで入手可) 例えばコレ↓は、霊媒「生呪」の生産レシピ。 ![]() ご覧の通り、法宝3点セットの副材と法宝レシピが材料となる。 この「生呪」を霊媒に使って合成すれば 「輪回珠」を主法宝として、どんな法宝を合成しても必ず「輪回珠」になる。 (主法宝に置いた「輪回珠」のLvステータスは維持できる) スポンサーサイト
考察・攻略 Comment(21) TrackBack(0) Top↑ ≪[奇遇クエ] 天機の巻物 | Home | 誅仙の時間≫ Comment
真面目な話 Posted by 猿山羅門
すごく参考になります
ひなっち実はすごい人だったのね(´猿`)ノ 法宝そだてたいわぁ
2008.12.06 Sat 10:13 URL [ Edit ]
すごい Posted by 熱朱
比奈さんの考察、攻略記事にはいつもお世話になってます。
Posted by 比奈
法宝ってこういうふうになってたのですね。 まったく知らずにただ攻撃させて 経験値を貯めて昇華させていただけでした^^; ひとつ気になったのですが、 「神品」とはどういうものなんでしょう?? >お猿さん
jひなさんすごい! Posted by クリスティーン
たまには真面目なとこも見せないとモテないj(ry でもミス多い人間なので鵜呑み禁物よろwww >熱朱 こばは(>ω<)ノ゙ 法宝は深すぎてどこまでも未知ゾーンでつね(´・ω・`) 「神品」は、わたしも持ったことないので詳しくわからないですけど 他の2つよりステータスが高いんだと思いますw あとは、神品じゃないと付かない付加スキルもあるとか・・・? 仙品と仙品を合成すると、神品になる確率が高いとか?? わかんないことばっかりwww 誅仙の時間とかこんなに詳しく調べたりしたことなかったです!
すっごい・・・ Posted by アディー
ほんとまだまだ法宝は謎だらけですが 今度は時間サイクルで75の法宝は合成してみます~ 参考になりました・・・。
Posted by 静流☆
合成時間はなんとなく気にしてたりしてたけど、主法宝と副法宝それぞれの時間で相性良い悪いあったりするとはまったく思ってませんでした; 今まで普通に買った時間は気にせず合成時間だけ気にしていたという。 参考になるかわかりませんけど、 品質は宝器<仙品<神品なわけですが、その中でも 宝器150~550% 仙品250~650% 神品300~800% っと成長率があるらしいです。この成長率がホントかどうかはわかりかねますけどね。 だから必ずしも神品がいいってわけではないですけど、 神品にはなかなかならないし、出ないものですね~。 はじめまして、静流☆といいます。
Posted by 比奈
比奈さんのブログ毎日こっそり楽しみにしておりますw ジャンプクエの記事を参考にさせていただいたり、 いろいろタメになる話がおおくて、もう頭が上がりませんw 宝玉の合成も時間などの相性があるんですね~。 成長率が違うんですね~。。。。。 数十G使って仙はできましたけど、神のお目にかかりたい。。w 今後も記事楽しみにしてます^^ >クリスティーンさん
Posted by ケムンパス
もう75法宝ですか!wいいなぁ♪ 試して失敗したらごめんなしゃい( ・∀・;) >アディーさん 相性の組合せはけっこうな数になりそうですよね(´-ω-`) 品質の成長率も参考になります! この品質も組合せると恐ろしいことになりそ(汁 >静流☆さん はじめまして!ご訪問ありがとです( ・∀・) しょーもない記事ばっかですけどまた遊びにきてくださいww ブロガーさんなんですね!宜しければリンク貼らせてくださぃ~! ってカキコしにいきますww はじめまして!
このHPをみてすごい勉強になりました! 一つ質問なのですが、 >※同じ種類の2つの法宝を合成する際は、主法宝が必ず残るので >霊媒は必要ないです とあるのですが、これは同じ派閥ということでしょうか? であれば無派閥同士なら霊媒はいらない・・・? サイコロの神品を作りたいと思い、八卦石で神品を作って 合成してみようかと思うのですが・・・ よろしければご教授くださいmm
2008.12.14 Sun 23:10 URL [ Edit ]
Posted by 比奈
>ケムンパスさん
Posted by くぬー
はじめまして~( ・∀・) 考察という意味で記事載せてますので、間違ってたらすみません^^; 同じ種類というのは、あくまで同じ法宝ということですw サイコロは、サイコロ用の霊媒がありますし 八卦石は、八卦石用の霊媒がありますので サイコロと八卦石は、どちらも無派閥の法宝ですが別種類と考えていいと思います( ・∀・) なので、サイコロを霊媒なしで合成する場合は (主法宝)サイコロ (副法宝)サイコロ で合成ですね^^ (主法宝)サイコロ (副法宝)神品の八卦石 で合成したいなら サイコロ用の霊媒を使用したほうがいいです^^ >品質は宝器<仙品<神品なわけですが、その中でも
>宝器150~550% >仙品250~650% >神品300~800% >っと成長率があるらしいです。この成長率がホントかどうかはわかりかねますけどね。 恐らく正解かと。 Lv1にて合成行いメデタク神品を作ることができ、育ててた訳ですが一向に仙品の性能に勝てない理由はコレですよ・・・ 恐らく自身の作りだした神品は最低値近い成長率だった模様で大器晩成型と期待をしてた結果がこれだよorzアー 合成手段:初期仙品から3-4回程の八卦合成にて作成、神品合成時は六合(仙品)とオレンジ付き八卦(宝器)だったと記憶。双方の時期不明。 六合鏡 神品 朝45分(合成) Lv1 _Lv2 _Lv3 3-9 _5-18 _8-25 5/9 _20/22 _32/36 32222 _53333 _65455+氷結Lv1 Lv4 _Lv5 _Lv6 11-34 _13-44 _15-47 47/49 _63/63 _69/76 86666 _10,8788 _11,9899 Lv7 _Lv8 _Lv9 17-57 _20-66 _23-75 84/90 _99/103 _114/117 1310101010 _1512111212 _1714131414 法玉成長方法:Lv1神品から一切手を加えずLv9まで成長。 参考程度の数値でしかないですが今後の肥やしになればとー 成長率もアレだけど付加スキルの方もどうかなと。。。 Lv10までは育てたかったけど、燃やしてしまったww
2008.12.19 Fri 10:27 URL [ Edit ]
Posted by 比奈
>くぬーさん
Posted by kamo
こ・・これはまた詳細なデータをっ( Д ) ゚ ゚ ありがとうございます!>< 成長率を考えると、初期LVの法宝では品質(神品など)に大差ないと思うのですが やはり神品は大器晩成型だと思ってますw 検証しないとどーにもうにもですが、なにより初期値の違いが大きいかとw 品質と方向性を法宝LVのどの辺りから重視するかですよねorz 参考になります!
3つほど質問してもいいですか? 相関図の事なんですが、あれは主と副の品質に書いてある時間の事で、ゲーム内の時間も関係あるのですか? >例えば主(午前)、副(真夜中)を合成するのに合成する時間も合わせて午前にやらないとだめなのでしょうか? もしそうならこの相関図で分かるのは相性のいい主と副の品質の組み合わせと、時間って事ですかね。。 それと、同じ種類のホウボウでも主と副を指定するのに霊媒はいりますよ 八卦石同士と青雲同士でしか確認してませんが霊媒がないとランダムで主と副が決まります 耐性以下は普通の合成では変化しないので一度是非確認してください。 下手したらlvl10のがlvl1になりますよ それで二つ目の質問なんですが実験に使われた仙品はlvl1から育ててますか?例えばlvl3くらいで仙品になったとか・・・ 3つ目ですが特殊霊媒で陰陽旗とか天宝とかの性向変化ってなんなのか解りますか? 一応推測なのですが、性向は耐性の部分ではないか?って事なんですが(普通の合成では耐性は変化しないので)
2008.12.23 Tue 14:18 URL [ Edit ]
Posted by くぬー
>1.
法玉の時間ってのはゲーム内で入手・或いは合成した時間(ゲーム内での)です。相性よろしい主・副があれば24時間いつでもよろし、たぶんきっと恐らくは。そんなんでも相性変動するという可能性はなくもないが面倒なので考えた事ありません。 >2. 理解不能でさーせぬ >3. 詳しくは知らないけれどオレンジ色は簡単にいえばその系統に特化してるーだか、その数値が上がりやすいって認識してます。実際にその品を上昇させてたことないので不明です。尚、耐性だけに限らず攻撃HPMPのもあります。陰陽旗を使うと、仮にフツーの神品とオレンジ付きの宝品があって陰陽使えば神品の方にオレンジが付くーでいんじゃないかなぁ、ごめん試してませんorz どうでもいいですけど神品って結構意外と簡単にできません? 本日3個目げつしましたb 初代は死んだので兎も角w2代目は仙品+宝品で合成したんですが初代よりか成長率良いらしく現在Lvうp中で、3代目は仙品+仙品で出来たので更に上昇率高いかもなのでちょっと期待してます。 まぁ尤も、合成品質が合成した物に成長率として影響あるか、成長率自体その品と固定されてるか分かんないんですけどね・・・。一応成長率固定と思ってるのだけど神品はLvうpするごとに300%-800%からランダムで成長する可能性も否めないのでも少しデータ集まってから、、ということでノチ 仙品(合成)=クエ15(仙)+オレ付き八卦(宝)正午0分 仙品(合成)正午0分+オレ付き八卦(宝)たそがれ0分 →神品たそがれ15分 六合鏡 神品 たそがれ15分(合成) Lv1_______Lv2______Lv3(正午45) 3-9_______8-21_______9-25 5/9_______28/22______35/36 32222_____64444______75555 ____________________+氷結Lv1 Lv1→Lv2時点で今までにない上昇率で「成長率700%クラスキター( ゚∀゚)o彡°」とか思ってKIAI入れて成長させたらLv3で絶望した。
2008.12.24 Wed 01:20 URL [ Edit ]
Posted by 比奈
1>
法宝品質の時間=ゲーム内時間。 くぬーさんのおっしゃる通り、 「相性の良い法宝同士であれば24時間いつ合成してもよい」にほぼ同意なのですが、 合成する時間も合わせると数値が落ちることはまずなかった・・・いまのことは。 合成時間も合わせるのは、気合いりますね( ・∀・;) >2 「それと、同じ種類のホウボウでも主と副を指定するのに霊媒はいりますよ」 おっとこれは、同種合成で主を残す場合は霊媒は要らないと認識してました@@; 確認してみまっす(。´゚Д゚)ゞ >3 くぬーさんに同意ですー。 耐性とか関わらず、オレンジ色表記の部分のことだと認識してます。
2008.12.25 Thu 16:47 URL [ Edit ]
法宝合成… Posted by カルマ
はじめまして、カルマと申しますw
誅仙内の友達から「法宝のことならココ」と勧められ、合成する際にはここの考察をもとにしています。 すごく勉強になりましたw ですが、少し気になったことがありコメントをさせていただきました… 現在Lv60の天音(男)ですLv75に向けて法宝を合成しています、目指すはもちろん「神品」ということで、八卦石を神品にし相関図を基に合成… 「金剛の杵(宝器)」+「八卦石(神品)」+「喝言(霊媒)」 を、まだ6回ほどですが合成しました…もちろん時間も合わせて 注意にもあるように参考程度にと思ってはいるのですが、全く変化が見られずw私が根本的に何か間違っているのでは?と思いアドバイスをいただきたく… 制限レベルの到達していないから…とかではないですよね?w どうか何ありましたらおねがいします
2008.12.29 Mon 10:00 URL [ Edit ]
Posted by 比奈
>カルマさん
Posted by カルマ
はじめまして( ・∀・) 個人的な意見でしかお返しできませんが 私がこの相関図で合成を繰り返した結果辿り着いたのは 「相性を合わせると性能が落ちることはない?」という部分です^^; 宝器・仙器・神品は、相性とはべつに作用してると勝手に思ってますw 時間の相性を合わせなくても、双方の法宝相性◎でなくても 神品にされてる方もいらっしゃいます^-^ 相関図を参考にされた合成結果を載せてくださったブログ様がありますので 参考にされると良いかもでっすd(・∀・*) →http://cccdiary.blog55.fc2.com/blog-entry-190.html ただ全く変化がないのは一度もなかったので6回もとは・・・@@ 制限レベル・・・あながちないとも言い切れないんでしょかね?w ろくなアドバイスできずにすみません( ・∀・;) わざわざありがとうございますw
私の誅仙友達もそのようなことを言っていました…;; しかも、私は副法宝に神品を置いていたのですが…仙品、宝器の方が合成した時に神品になりやすいようです… アドバイスをもとに、霊媒を使って宝器、仙品の八卦石で合成しました… すると、金剛の杵の神品できました… 誤解を招くといけないので、あくまで体感としてですが、同品質の方が品質が上がりやすいような気がしました… なにわともあれ神品ができてよかったです、ありがとうございましたw
2008.12.31 Wed 06:53 URL [ Edit ]
Posted by コロン
はじめまして!
とても参考になるブログのため、ちょくちょく拝見させてもらってます。 いきなりなんですが、質問があるので書かせていただきます。 伏魔珠でスキルを表示させている法宝を主にして、 霊媒を使って合成すると、スキルの内容が変わるか、わかりますか? 今スキルが気に入ってる仙品を使っています。 神品に頑張ってしてみようと思い、合成しようと思ったんですが、スキルが変わってしまったら意味がないなと思ったもので・・・。 お忙しいと思いますが、お時間ある時にコメント頂けると幸いです。
2009.01.10 Sat 13:45 URL [ Edit ]
Posted by 比奈
>コロンさん
Posted by 一樹@悶々
はじめまして! 伏魔珠は現在の法宝の持つスキルを見るものなので 合成によって法宝の中身が変わればスキルも変わると思います。 霊媒を使った合成は、成功か変化なしのどっちかなので 成功によりスキルが変わることもあると思うのですが スキル内容が変わったのは失敗合成に多かった気もします・・・。 新アイテムの「改石」もあるので(お金かかかりますけどorz) 神品になってからスキルチェンジ!という手もw 合成がんばってください~ヽ( ・∀・)ノ 初めまして。
陰鯖で活動している、一樹といいます。 質問なんですけど、法宝付加上昇(最近サイコロ3にしようとして、路頭に迷ってますw)も時間の相性ってあるんでしょうか? 600Gくらい消費しても1と2の行ったり来たりで(;´Д`) 一応サイコロの神品付加2使ってます。
2009.01.11 Sun 10:47 URL [ Edit ]
Posted by 比奈
>一樹@悶々さん
はじめまして( ・∀・) それはちょっとよくわかりませんw 試してないので(´Д`A;) 自論ですが、法宝付加スキルは相性関係ないような気もします。 「新生の秘石」でスキル変えされてるんです? 法宝スキルLv3は、相当確率が低いようなことを聞きましたが・・・。 ここの相関図は、合成の際の「時間 対 時間」のものなので。 法宝ひとつに対して相性が発生するか不明ですが お持ちの法宝の時間に、相性の良い時間帯があるのは確かですよね。 ぅーん。 何度か、相性の良い時間帯で試してみて、データ取ってみたらどうでしょうw アバウトですみません^^; TrackBack
TrackBackURL
→ http://chusens.blog8.fc2.com/tb.php/40-c9002fed | HOME | | |||||||||||||||
Copyright ©いざよいものがたり All Rights Reserved. Copyright (c) C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved. (c) 北京完美時空網絡技術有限公司 ALL RIGHTS RESERVED. |